気持ちをリセットして!/競馬コラム
気持ちをリセットして!
先週まで施行してきた中山・阪神の馬場は、アップアップの状態でした。
いい例が皐月賞。
1000m通過が59秒2であり、上がりが49.7-37.3もかかっていながら、
後ろの馬が突っ込み切れないのはなぜか?
雨が降り、傷んだ馬場がそんなレース展開を生んだのでしょう。
阪神は更に馬場が荒れ、常識にかかる結果になってくれませんでした。
さぁ、今週からは、馬場を休ませ、良好な状態で京都と東京競馬が始まります。
雨さえ降らなければ、しばらくはスピード競馬を満喫できるはずです。
速い時計の決着になりますから、こちらも気持ちを切り替えて、検討する必要があります。
その1週後には、新潟競馬も始まります。
いよいよ、本格的な春の競馬のシーズンです…
【直前情報】 これは買い【マイラーズC(G2)】この馬は必ず買ってください。
【徹底攻略】 ※フローラS(G2)絶好調のメイチ勝負馬はこの馬←馬名公開中!
関連記事
-
-
【競馬コラム】メジャーエンブレムの課題点
メジャーエンブレムの課題点! 「 アルテミスSのメジャーエンブレムは折り合いを欠いたの
-
-
勝手に選んだ最優秀ダート馬!/競馬コラム
★ 勝手に選んだ最優秀ダート馬! ◎ ゴールドドリーム 4歳 (平田厩舎) 父 ゴールド
-
-
【競馬コラム】日本人騎手と外人騎手との違い!
日本人騎手と外人騎手との違い! 昨年暮れのホープフルSを勝ったボウマン騎手が、 興味深い
-
-
【質問コーナー】同厩舎、同馬主の2頭使いについて
質問コーナー・同厩舎、同馬主の2頭使いについて? 「 同厩舎、同馬主の2頭使いの時、指
-
-
【競馬コラム】函館で連闘馬はなぜ多い?
函館 連闘馬なぜ多い! 既にお気づきとは思いますが、 函館競馬で連闘する馬が多いです