覚えとこ!次走の注目馬/2018年4月14日・15日開催分
覚えとこ!次走の注目馬
トーセンリラ
父 トーセンブライト – 母 トーセンデイジー
2018年4月14日 中山1R 3歳未勝利 牝 1200mダート 1着馬
デビューは1400mの芝から、結果は2着。その後の未勝利戦も芝で2着。
3戦目はダートに目を向け、勝ち馬からハナ差の2着。
適性を掴んだ4戦目は、自信を持って1200mダートに出走。
大外枠から好位を確保し、前半3Fが34秒3をスムーズな追走。
4角外からスパートし、直線では後続馬を引き離す一方。
ゴール手前では、手綱を絞りブレーキをかけながら入線。
勝ち時計 1分11秒9、上がり 48.9-37.5。
余裕残しでこの時計はかなり速い。
次走は昇級相手になるが、ダート戦を使うなら、この内容からも連勝は十分。
ランパク
父 スウェプトオーヴァーボード – 母 ファニーゴールド
2018年4月14日 中山5R 3歳未勝利 1200mダート 1着馬
北海道市場取引で594万円で取引された馬。
492kの初出走で、既走馬相手のレース。
前半3Fが36秒0で流れる、タテ長の中団からの競馬。
4角手前から動き始め、大外を回って進出し、しっかり伸びて初勝利。
勝ち時計 1分13秒8、上がり 50.0-37.8。
シャドーロールを装着し、勝ち時計は速くないが、走りに力強さが感じられた。
昇級戦の次走は思い通りにはいかないだろうが、その走りを確認しておきたい。
ヒラボクラターシュ
父 キンシャサノキセキ – 母 ヒラボクウィン
2018年4月14日 中山5R 3歳500万 1800mダート 1着馬
520k台の大型馬で、その体つきはいかにもパワータイプ。
阪神の1800mダートでデビューし勝利、昇級戦は0.3秒差の2着だった。
そして、今回の一戦では、タテ長で1000m通過が1分02秒0の流れの好位をキープ。
勝ちパターンの進出から、アッサリ抜け出している。
勝ち時計は ヤヤ重で1分53秒3、上がりは51.3-38.7。
立ち回りはうまく、追い出してからの反応も上々。
これでダート成績は、2勝、2着1回と文句なし。
これから古馬に向けて、確実に進歩を遂げるだろう。
覚えておいて損はない馬。
ジェネラーレウーノ
父 スクリーンヒーロー – 母 シャンハイロック
2018年4月15日 中山11R 皐月賞 2000m芝 GI 3着馬
思い切った先行策だったが、前の3頭で、1000mを59秒2で飛ばすHペース。
後続馬を引き離しながら、直線では渋太く粘っての3着は立派。
勝ち馬は4番手に位置し、2着馬はその後につけていた馬。
ちなみに、勝ち時計は2分00秒8、上がりは49.9-37.3だった。
この数字なら、アッサリ交わされてもおかしくないはず。
それでも最後の最後まで食い下がっており、勝負根性もある。
この血統は、まさにダービー向きだし、道中で脚を溜めれば何とかなってもいい。
ダービー馬になるのは難しくても、馬券の絡みは十分に考えられる。
覚えておいてほしい…
【直前情報】 これは買い【マイラーズC(G2)】この馬は必ず買ってください。
【徹底攻略】 ※フローラS(G2)絶好調のメイチ勝負馬はこの馬←馬名公開中!
関連記事
-
-
覚えとこ!マサノジェット~2歳新馬から次走注目馬
覚えとこ!マサノジェット! ☆ マサノジェット 父 カネヒキリ - 母 ダンツライラ
-
-
覚えとこ!ハギノパトリオット~3歳未勝利から次走注目馬
覚えとこ!ハギノパトリオット ☆ ハギノパトリオット 父 キングカメハメハ ー 母
-
-
中山牝馬ステークス2018/カワキタエンカのGI制覇の可能性は??
カワキタエンカのGI制覇の可能性は?? 2018/3/10(土)開催 中山11R 中山牝馬ステ
-
-
プリンシパルS2017/ダイワキャグニーの日本ダービー制覇の可能性は??
ダイワキャグニーのダービー制覇の可能性は?? 1 着馬にダービーへの優先出走権が与えられるレー
-
-
【3/28(土)中京9R 大寒桜賞】注目馬はこの1頭!
中京 大寒桜賞・注目この1頭! ☆ タンタアレグリア 中京 5-10 大寒桜賞 22