大阪杯2018出走予定馬徹底分析[1]~サトノダイヤモンド他
大阪杯2018徹底分析[1]
2018/4/1(日) 阪神11R 大阪杯(GI)
4歳以上オープン 2000m (芝) 定量戦
スタミナと切れが求められる、古豪の闘いが始まります。
実力伯仲のメンバー構成だけに、スンナリ収まるとは思えず。
4回に分けて、1頭1頭を詳しく紹介します!
大阪杯2018/出走予定馬のポイント
大阪杯 出走予定馬/アルアイン 4歳
皐月賞馬。ダービーは5着、菊花賞は5着のクラシックの成績。
ここは休養明けの京都記念2着を叩いての臨戦過程。
ここまでの勝利は、1600mで2勝、1800mと2000mで1勝。
阪神の2000mは毎日杯で勝利している。
終いは確実に伸びるが、エンジンのかかりが遅く、まとめて面倒をみる切れはない。
レベル的にはヒケを取らないだろうが、GIの2勝目を挙げるには何かが足りない。
まぁ、掲示板争いは外さないだろうが…
大阪杯 出走予定馬/ウインブライト 4歳
中山記念は、得意のコース、得意の距離もあって完勝と言える内容。
目標を前に置いての競馬もピッタリ嵌まっている。
今回の2000mは守備範囲だが、阪神コースには確たる裏づけはない。
しかも、ここはG2からGIメンバーと、相手強化は否定できない。
マイペースの競馬をして、どこまで食い込めるかではないだろうか。
大阪杯 出走予定馬/ゴールドアクター 7歳
この馬の絶頂期は2015年~2016年だったかもしれない。
5連勝を記録し、有馬記念も制している。
しかし、2017年からの4戦は奮わず、宝塚記念の2着があるだけ。
得意の距離は2200m~2600mと思われ、8勝を挙げている。
2000mの距離では1勝だけ、ズブさは出ており、少し忙しい感じがする。
長期休養明けのアメリカJCC 11着を叩いての臨戦過程だが、
レース内容に手応えはなく、大きな変わり身は期待できそうにない。
大阪杯 出走予定馬/サトノダイヤモンド 5歳
キタサンブラックの良きライバルであった馬が、GI2000mに出走してくる。
フランス遠征で結果は出せなかったが、その後リフレッシュして体調を整え、
金鯱賞を叩き台にして、このレースに臨んでくる。
前走は結果にこだわらず、内容重視の一戦であり、鞍上は手応えを掴んでいる。
ここまでの戦歴は、敢えて記す必要はないだろう。
阪神コースも、距離の2000mも不問で、ここは結果を出す場となる。
この馬に定量戦は有利であり、体調さえ万全なら、負ける要素は少ない。
変わり身は必至であり、競馬ファンのためにも、力強い走りを披露してほしいもの。
ただ、ルメール騎手はドバイに遠征するので、手替わりするが…
2 に続く…
大阪杯 出走予定馬徹底分析記事はこちら
大阪杯2018出走予定馬徹底分析[1]~サトノダイヤモンド他
大阪杯2018出走予定馬徹底分析[2]~スワーヴリチャード他
【直前情報】 これは買い【マイラーズC(G2)】この馬は必ず買ってください。
【徹底攻略】 ※フローラS(G2)絶好調のメイチ勝負馬はこの馬←馬名公開中!
関連記事
-
-
【アルゼンチン共和国杯2016】出走馬短評と予想のポイント
日 東京 アルゼンチン共和国杯! 3歳以上オープン 2500m芝 G2 ハンデ戦 過
-
-
青葉賞2018/出走予定馬の1週前動向をチェック!
4月28日の東京は青葉賞です! 2018/4/28(土) 東京11R 青葉賞(G2) 3歳オ
-
-
【毎日王冠2016】1週前出走馬動向をチェック!
10月9日の東京は G1レースへの前哨戦 毎日王冠です! 毎日王冠 1800m芝 G2
-
-
紫苑ステークス2017/出走予定馬の1週前動向をチェック!
9月9日の中山は紫苑Sです! 2017/9/9(土) 中山11R 紫苑ステークス(G3) 3
-
-
宝塚記念2017出走予定馬徹底分析[2]~シャケトラ他
宝塚記念2017徹底分析 2017/6/25(日) 阪神11R 宝塚記念(G1) 3歳以上オ