ベルモントステークス2017結果/レース回顧|エピカリスは無念の出走取消
公開日:
:
重賞回顧 エピカリス, ベルモントS, ベルモントステークス, 結果
★エピカリスのベルモントS挑戦は無念!
2017/6/11(日)開催 ベルモントパーク競馬場
第149回 ベルモントステークス(GI)
3歳 2400mダート 定量戦
アメリカ三冠レースは、ケンタッキーダービー、プリークネスS、ベルモントS。
その最後の一冠ベルモントSに、日本馬のエピカリスがエントリー。
レーティング 119の1位で、プリークネスS 2着のクラシックエンパイアが、
左前脚の蹄を痛めて、直前になって回避するアクシデント。
形は、レーティング 117で、ケンタッキーダービー2着のルッキンアットリーが浮上。
113のエピカリスにもチャンス!が出てきた。
エピカリスは日本で4連勝し、ドバイのUAEダービーがハナ差の2着。
ここ一本に目標を定めて、ニューヨーク州ベルモントパーク競馬場に入厩。
5月6日がケンタッキーダービー、5月30日がプリークネスS、
今回のベルモンドSが6月10日と、レース間隔は凝縮されており、
3戦に出走する馬に比べると、エピカリスは かなり有利な条件下にある。
UAEダービーは地の利を生かしたドバイの馬に屈したが、
抜け出したゴール寸前で交わされた内容に悲壮感はなかった。
今回はユッタリしたローテーションを組み、調整もバッチリ!
それだけに、陣営も大きな期待感を抱いてゲートインする予定だった。
が、しかし、最終追い切り後に右前脚に違和感が生じ、
直前になって、「 出走取消 」を発表。
すべてが水の泡と化してしまった…
馬も生き物なので、アクシデントは仕方あるまい。
今年にベルモントSを勝ったのは、タップリット。
勝ち時計は2分30秒02。
アイリッシュウォークライがマイペースで逃げる展開。
タップリットはある程度 前につけ、4角でスパートし逃げ馬を追う。
直線半ばで前を捉えて、完勝!と言える内容だった。
時計がかかっており、エピカリスの出走取消は、返す返すも残念…
【直前情報】 これは買い【マイラーズC(G2)】この馬は必ず買ってください。
【徹底攻略】 ※フローラS(G2)絶好調のメイチ勝負馬はこの馬←馬名公開中!
関連記事
-
-
有馬記念2017結果/レース回顧|キタサンブラックが飾る!
2017年の有馬記念はキタサンブラックが逃げ切る! 2017/12/24(日)開催 中山11R
-
-
【阪神ジュベナイルフィリーズ2016レース回顧】ソウルスターリングが快勝!
阪神JFはソウルスターリングが快勝! 2歳牝馬 阪神JF 1600m芝 馬齢戦 混戦ムー
-
-
【レース回顧】2016高松宮記念(G1)~ビッグアーサーがレコード勝ち!
高松宮記念ビッグアーサーがレコード勝ち! 朝からレコードが2つも出ている高速決着。
-
-
【レース回顧】2015高松宮記念~エアロヴェロシティ
高松宮記念・エアロヴェロシティ! 雨は上がったが馬場状態はヤヤ重、見た目にも悪い。
-
-
【レース回顧】2016小倉大賞典(G3)~アルバートドックがイン狙い!
小倉大賞典はアルバートドックがイン狙い! 馬場は回復傾向にあったが、混戦ムードの一戦。