天皇賞春2017予想/出走予定馬徹底分析[4]~ワンアンドオンリー他
天皇賞春2017徹底分析[4]
2017/4/30(日) 京都11R 天皇賞春(G1)
4歳以上オープン 3200m (芝・外) 定量戦
連覇を狙うキタサンブラック、有馬記念馬として迎え撃つサトノダイヤモンド。
一騎打ちで収まるのか?2頭に割って入る馬はいるのか?
出走予定馬を1頭1頭詳しく、4回に分けて紹介します。
天皇賞春2017/出走予定馬のポイント
天皇賞春2017/プロレタリアト 6歳牝馬
これまでの勝ち鞍4勝が、1800m、2600m、2500m、2400m。
430k台の小柄な牝馬だが、スタミナは豊富で、終いは確実な脚を使う。
オープンに昇級戦して、エリザベス女王杯2200mが14着の凡走。
前走のダイヤモンドS3400mは11着に終わっている。
まだまだ活躍の場はあるだろうが、今回に関しては、推せる材料は見当たらない。
天皇賞春2017/ヤマカツライデン 5歳
正直、この馬がG1の天皇賞にエントリーするとは思わなかった。
昨年夏の丹頂Sを勝ってから、重賞レースを4走しているが、いずれも結果を出していない。
先行力と豊富なスタミナは認めるが、重賞を勝つにはそれだけでは無理。
まして、G1レースとなると尚更のこと。
ここでもハナを主張することになるだろうが、京都大賞典ではキタサンブラックに相手にされもいない。
今回は同斤量の58kを背負うので、ゴマかしも利かないし…
天皇賞春2017/ラブラドライト 8歳騸馬
2カ月余りだが、休養明けでG1レースに挑戦する。
休養前は長丁場の万葉SとダイヤモンドSで2着はあるが、その時は軽ハンデの51kだった。
一気の7k斤量増で、タマモベストプレイやアルバートに逆転できるだろうか?
更に、今回は強力なG1馬が2頭も立ちはだかっている。
スタミナ豊富だけで通用する相手ではない。
天皇賞春2017/ レインボーライン 4歳
シャケトラが勝った日経賞4着。ひと叩きしてのチャレンジとなる。
少し太かったが、どこまで変身できるのだろうか?
菊花賞はサトノダイヤモンドから0.4秒差の2着だが、今回は更に距離が1ハロン延びる。
しかも、錚々たるメンバーが揃っているので、どこまで変われるか…
440k台の馬に58kの斤量は楽ではなく、まして後方からの競馬だとつらい。
乗れるデムーロ騎手だが、現実は技術だけで補える相手ではなくて。
天皇賞春2017/ワンアンドオンリー 6歳
ダービー馬の栄誉は、今では忘れ去られている感じさえする。
神戸新聞杯は勝利したが、菊花賞では9着。そこから苦悶の日が続いている。
前走までに好走と言えるのは、ドバイシーマの3着だけ。
昨年から今年に至っては、掲示板に載るのがやっとの状態。
2015年の天皇賞は16着の成績。
菊花賞の3000mが凡走だったように、この馬に3200mは長いのではないだろうか…
天皇賞春2017予想/出走予定馬徹底分析[1]~キタサンブラック他
天皇賞春2017予想/出走予定馬徹底分析[2]~サトノダイヤモンド他
関連記事
-
-
【6/5(日)東京11R安田記念(G1)】馬券分析・予想
日 東京 安田記念・ 馬券分析! 現時点で圧倒的な強さを誇示しているモーリス。 これ
-
-
【2016福島牝馬ステークス(G3)】1週前出走馬動向をチェック!
4月23日は福島牝馬ステークス! 福島牝馬S はG3の1800m芝の闘いです。 昨年はス
-
-
【2/28 阪神11RアーリントンC(G3)】馬券分析・予想
西・アーリントンC馬券分析! デイリー杯2歳Sと朝日杯FSが参考になるが、 新興勢力の台
-
-
【2016京王杯スプリングカップ(G2)】出走馬短評と予想のポイント
土 東京 京王杯スプリングC! 1着馬に安田記念の優先出走権が与えられる。 持ち
-
-
【2016オークス(G1)】出走馬徹底分析[1]アットザシーサイド他
日 東京 オークス・ 徹底分析! 1 桜花賞馬の戦線離脱は残念だが、熱い3歳牝馬の闘い2