紫菊賞2016予想・馬券分析
土 京都 紫菊賞・馬券分析!
未来に夢を馳せる馬たち。
出走各馬は来年のクラシックレースを目指している。
実に難解なレースだが、ここから出世する馬が出てくるかも?
※ 展開はどうなる?
サトノクロノスはどうするのか?行かなければ流れは落ち着かない。
代わってケンビション、ワンダープチュックが行く可能性はある。
アダムバローズ、レッドラシーマも前につける。
距離の2000mを考えれば、流れが速くなることはなさそうだが、
後ろでジックリ構えていては、差し込みは難しくなってくる。
※ ここまでの結論!
◎ 02 レッドラシーマ
初戦が雑な競馬内容だったが、着差以上に強い勝ち方だった。
母親は6勝、その父はサンデーサイレンスなので、2000mはこなせていい。
中間は坂路コースで入念な乗り込みをしており、その動きもなかなか。
抜けた馬が不在のこのメンバーならチャンスはあるはず。
◯ 01 アダムバローズ
前走の1800mの競馬を見ると、平均ペースの方が合っている感じ。
取り口は安定しており、前々でレースが作れるのは勝ちが近づくというもの。
混戦メンバーだけに、思い切って。
▲ 04 ワンダープチュック
道悪競馬での勝利だが、良馬場なら もっとやれるかも分からない。
前で競馬ができること、血統は距離克服できること、騎手もうまい。
それらを総合して、この馬に賭けてみる手はありそう。
△ 05 アドマイヤウイナー
札幌2歳Sの3着は評価できても、速い時計の裏づけがなく、
後方からしか競馬ができないのは、今回の展開を加味すると心許ない。
エンジンが遅いだけに、差し届かないケースを危惧して押さえに。
× 08 エスケークラウン
前走より更に距離が長くなるのは心配。
この馬は短距離向きではないだろうか。
× 03 グリトニル
出遅れるし、走破時計が遅い。
後ろからでは差し込めないの判断で。
× 07 サトノクロノス
前々走、前走の内容にはガッカリ。
前で競馬をしても控えても、追い出して伸びてくれないのは不満。
関連記事
-
-
土曜日の注目馬!/2018年7月14日
2018年7月14日(土)中京、福島、函館競馬・注目馬! ★ ラルムドランジュ 父 ダンシ
-
-
ブラジルC 2017 予想 / チャレンジ3連複!
日 3連複・購入! 10月22日 東京競馬 11R ブラジルC 軸馬➖ サンライズソア
-
-
土曜日の注目馬!/2018年7月28日
2018年7月28日(土)小倉、新潟、札幌競馬・注目馬! ★ ミスディレクション 父 ミ
-
-
信夫山特別2017/出走予定馬短評と予想のポイント
信夫山特別/予想のポイント 2017/7/15(土) 福島10R 信夫山特別 3歳 1000
-
-
栗東S2018/出走予定馬短評と予想のポイント
栗東S/予想のポイント 2018/5/13(日)開催 京都11R 栗東S 4歳以上オープン
- PREV
- プラタナス賞2016予想・馬券分析
- NEXT
- 府中牝馬ステークス2016予想・馬券分析