【2016弥生賞(G2)】出走馬短評と予想のポイント
皐月賞トライアルは数あるが、最も重視されているのがこのレース。
上位の3着までに優先出走権が与えられるレースだが、
それが吹っ飛ぶほどの錚々たるメンバー。
本番に向けて、ひと叩きであり、ライバルの資質の探り合いの闘いでもある。
※ ポイント
☆ アドマイヤエイカン
太目を叩いての連闘策は予定の行動だが、
このメンバーに入ると、評価が上がることはなさそう。
☆ ヴィガーエッジ
4戦1勝で、しかも勝ったのは1800mダート戦。
芝は3着が2回で勝ち鞍はなく、終いの伸びもジリジリ。
このメンバーに入ると、権利もままならないのでは…
☆ エアスピネル
良血馬らしい走りでデビューから連勝したが、
朝日杯FSではリオンディーズに交わされての2着。
その3/4馬身差をどう捉えるかがポイントになる。
距離延長は血統からも気性面からも不問で、
器用さはあるので中山コースも心配ないはず。
改めて期待する手だとは思うが…
☆ タイセイサミット
2勝目が中山の2000mで追い込みを決めている。
朝日杯FSは7着に終わっているが、この馬にマイルは忙しかった感じも。
強力メンバー相手に、どこまで追い込みが通用するか…
☆ マカヒキ
初戦を勝った後の2戦目も、余裕の立ち回りで連勝。
力の違いをまざまざと見せつけている。
余力残しの競馬だけに、中山でも崩れるとは想像がつかないが、
もしその時は、前走で10k減った馬体が、更に減る時ではないだろうか…
☆ リオンディーズ
2戦目でいきなり G I 朝日杯FSを制覇。それも最後方からの競馬で。
いやはや恐れ入るばかりの能力。
父がキングカメハメハで、母がシーザリオと超一流血統。
馬格はありパワーと切れを備えている。
コース、距離よりも、心配は相手をナメた油断負けくらい…
本番はサトノダイヤモンドが待っているが、
その前に弥生賞で盛り上がってしまいそうな豪華な顔ぶれ。
関連記事
-
-
富士ステークス2017/出走予定馬の1週前動向をチェック!
10月21日の東京は富士Sです! 2017/10/14(土) 東京11R 富士ステークス(G3
-
-
アイビスサマーダッシュ2017/出走予定馬短評と予想のポイント
アイビスサマーD/予想のポイント 2017/7/29(日) 新潟11R アイビスサマーD 3
-
-
逆瀬川ステークス2016予想・馬券分析
土 阪神 逆瀬川ステークス・馬券分析! 3歳以上 1600万条件 1800m芝 定量戦
-
-
鳴尾記念2018/出走予定馬短評と予想のポイント
鳴尾記念/予想のポイント 2018/6/2(土)開催 阪神11R 鳴尾記念(G3) 3歳以上
-
-
京都記念2018/出走予定馬の1週前動向をチェック!
2月11日は京都記念です! 2018/2/11(日) 京都11R 京都記念(G2) 4歳以上